ダウン症モデルの菜桜さんは、ここ最近になってメディアに取り上げられる機会が増えてきたファッションモデルの1人です。2021年8月放送の24時間テレビにも出演し、同じく2021年のTGCteenのランウェイを飾るなど、その知名度は急上昇中です。
今回はそんな彼女の好きなファッションブランドの紹介と、投稿されたインスタグラムを中心にそのコーデを特集します!
ダウン症モデル菜桜:好きなファッションブランド
まずは始めに菜桜さんの好きなファッションブランドについてお話ししていきましょう。服はほぼマネージャー役と化している母親の由美さんと、月に1~2回静岡県内のショッピングモールで選んでいます。
後に上げる好きなファッションブランド2つを参考に考えてみると、このショッピングモールというのは「イオンモール浜松市野店」が有力だと考えられます。お気に入りのブランド2つが格納されているショッピングモールは限られてきますからね。
店舗 | イオンモール浜松市野店 |
住所 | 静岡県東区天王町 諏訪1981-3 |
電話番号 | 053-468-1880 |
菜桜お気に入りファッションブランド①:GAP
サンフランシスコに本社を構えるアメリカのファッションブランド「GAP」が、菜桜さんのお気に入りのひとつです。インスタなどを確認してみると結構GAPから服を頂いているみたいなので、繋がりは深いものと思われます。
誰もが肩肘を張らずに着こなすことができるアメリカンカジュアルのGAP。老若男女問わず多くの日本国民に愛されています。今後の菜桜さんの活躍がGAPをバックに行わてもなんら不思議はありません。それくらい菜桜さんはGAPのヘビーユーザーなのです。
菜桜お気に入りファッションブランド②:OSADA
そして2つ目の菜桜さんお気に入りのファッションブランドが「OSADA」です。「ジーンズと言えばOSADA」とキャッチフレーズを掲げるこちらのブランドは、庶民に愛されているブランドにひとつです。お客さんが楽しめる空間をスタッフが楽しく創る。また来たくなる店づくりを目指しています。
Dickiesなどの大手ブランドの服も取り扱っていたり、様々なコラボTシャツを販売していたりするなど、その品揃えは非常にユニークなものになっています。
以上の2つが自身でショッピングをする際の、特にお気に入りのブランドになるそうです。ファッションモデルとしては「超庶民的!」といえるほどの価格帯でもあるので、菜桜さんのファッションはあなたでも気軽にまねできるものになっているかもしれませんよ。それでは次に菜桜さんのファッションを画像つきで見ていきましょう!
ダウン症モデル菜桜:ファッションコーデ特集
ではここからは実際に菜桜さんのファッションコーデを画像付きで確認していきたいと思います。菜桜さんのファッションに憧れている方は、是非参考にしてみてくださいね!
『TGCteen2021 Summer supported by KIREIMO』 でのファッションコーデ
まず2021年に初参加をした「TGCteen2021 Summer supported by KIREIMO」でランウェイを飾ったときのファッションコーデ。
お気に入りのGAPやOSADAのもではなくて、原宿を発祥としたファッションブランドの「SPINNS(スピンズ)」というブランドの服です。ひと際目を惹くのがやはりブルーのカーディガンですよね!かわいらしさと快活さが伝わってきます。あとはそれに合わせるのは白のプリーツミニスカート。着こなし完璧です!このコーデでランウェイを飾ったわけですね~そのときの様子も見てみたかったな~。
『GAP』を愛用したファッションコーデ
ではここからは菜桜さんのファッションコーデを画像付きでバババッと紹介していくことにしましょう!GAPを中心としたファッションショーの始まりです!
【紫ボーダー+ジーパンの定番おしゃれ快活ファッション】
この投稿をInstagramで見る
『ギャップティーン』のTシャツ+デニム短パンの「ザ・夏コーデ」
この投稿をInstagramで見る
草原を駆け回る風の春コーディネートがかわいい
この投稿をInstagramで見る
様々なファッションコーデを一覧で紹介してきました。やはりGAPからはギフトとして洋服を頂く機会が多いらしく割合としては多めでしたが、それ以外にも「OSADA」や「VIVIO」のブランド服も登場していましたね。あなたのファッションの参考にして頂けると幸いです。
まとめ
今回はダウン症モデルの菜桜さんのファッションについて記事にしてきましたが如何でしたでしょうか。菜桜さんの公言しているお気に入りのファッションブランドは「GAP」と「OSADA」です。ただそれ以外にもたくさんの服を着こなしていましたね。
これからも様々なシーンで活躍するであろう菜桜さん。大人になっていくに従ってこのファッションがどう変わっていくのかにも注目していきましょう!