2021年の第49回衆議院議員総選挙にて、自民党にに敗北を喫した立憲民主党。その党首である枝野幸男さんの後任として、れいわ新選組の山本太郎さんが激推ししている女性議員が森裕子(もりゆうこ)さんです。
今回はそんな森裕子さんのWiki風プロフィールに加え、出身となる高校や大学などの学歴情報と経歴について調査しました!また、森裕子さんの家族と子供(夫・息子・娘・孫・父母)についても触れていきます!
森裕子さんの家族構成(夫・子供・孫・親・兄弟)
それではまず始めに、森裕子さんの大事な家族を紹介します。家族構成と各家族の情報を載せていきます。
森裕子さんの家族構成
まず森裕子さんの家族構成は次のようになっています。
続柄 | 名前など |
本人 | 森裕子 |
夫 | 大学時代の同級生 |
子供(息子) | 2人 |
子供(娘) | 1人 |
孫 | 2人 |
森裕子さん本人を含めて、夫(旦那)と子供(息子2人・娘1人)が3人の合計5人家族です。更にはお孫さんまで2人もいます。全員集まったら物凄いにぎやかになるでしょうね。夫(旦那)との出会いは大学の学生時代であったようですよ。そこからゴールインするなんて運命の糸でむすばれていたんほでしょう。笑
森裕子さんの子供と孫
森裕子さんの子供である息子さんと娘さん、更にはお孫さんの画像などはほぼほぼ見当たりませんでした。唯一あったのがHP掲載のお孫さんとのツーショットです。丸々と太ってすごく可愛らしいお孫さんが写っています!自身のホームページでも次のようにコメントをしています。
最近は孫に夢中! ばあばと呼ばれてご満悦(笑)目の中に入れても痛くない!
引用元:https://www.mori-yuko.com/
やはり孫というのはたまらなく可愛いものなのでしょうね!抱っこしているときの森裕子さんの顔はもはや政治家ではなく、ごく普通の”ばあば”であることは間違いないでしょう!
森裕子さんの学歴(高校・大学)とWikiプロフィール情報
【立憲参院幹事長に森氏】
立憲民主党は14日の参院議員総会で、新型コロナウイルス感染症で急逝した羽田雄一郎参院幹事長の後任に森裕子氏を充てる人事を決めた。森氏は「羽田氏の遺志に応えるためにも皆さんと力を合わせて頑張りたい」と述べた。 https://t.co/wkulSICVHR pic.twitter.com/klic6wFdfK— 🎀 gemeinsam 🎀 (@him_beere) January 14, 2021
まず始めに森裕子さんの学歴(高校・大学)の情報をWikiプロフィールにてこまかく見てきましょう。
名前 | 森裕子 |
よみ | もりゆうこ |
生年月日 | 1956年4月20日 |
年齢 | 65歳(2021年現在) |
出身 | 新潟県新津市 |
中学 | 新津市立新津第五中学校 |
高校 | 新潟県立新津高等学校 |
大学 | 新潟大学法文学部英文科 |
前職 | 英語塾経営 新潟県女性財団企画部長 |
血液型 | A型 |
政党 | 立憲民主党 |
選挙区 | 新潟県選挙区 |
趣味 | ガーデニング スポーツ観戦 (特にテニスとサッカー) |
得意料理 | 茶碗蒸し・メンチカツ |
森裕子さんは1956年4月20日生まれの65歳。新潟県新津市の出身です。前職では英語塾を経営するなど、なかなか行動力のある女性であるといえます。ちなみに、れいわ新選組の山本太郎さんとは、以前に「生活の党と山本太郎となかまたち」や自由党でともに活動していたこともあり、気心が知れた仲にあります。
学歴に関して高校と大学は、新潟県立新津高等学校と新潟大学法文学部英文科を卒業しています。それぞれの学校に対する2021年現在の最新情報はこちらです。
森裕子さんの出身高校:新潟県立新津高等学校
森裕子さんが実際に卒業された「新潟県立新津高等学校」について詳しくみていきましょう。
森裕子さんの出身高校の情報
高校名 | 新潟県立新津高等学校 |
住所 | 潟県新潟市秋葉区秋葉1-19-1 |
電話 | 0250-22-1920 |
設立年度 | 1921年 |
偏差値 | 57 |
地図:Goole MAP
森裕子さんが通っていた「新潟県立新津高等学校」の偏差値は57です。この高校を卒業した有名人には次のような方がいらっしゃいます。
新潟県立新津高等学校出身の有名人
・近野宏明(報道記者)
・増山由美子(元アナウンサー)
・内山知子(アナウンサー)
・井上綾夏(アナウンサー)
・笠原祥太郎(プロ野球選手)
・井上綾夏(アナウンサー)
森裕子さんの出身大学:新潟大学法文学部英文科
次に大学時代を過ごした新潟大学です。森裕子さんは法文学部英文科を卒業しています。
森裕子さんの出身大学の情報
大学名 | 新潟大学 |
学部学科 | 法文学部英文科 |
住所 | 新潟県新潟市西区五十嵐2-8050 |
偏差値 | 52.5 |
地図:Goole MAP
新潟大学法文学部英文科の偏差値は「52.5」です。この新潟大学出身の有名人には次のような方がいらっしゃいます。
新潟大学出身の有名人
・安田弘之(漫画家)
・丸谷才一(小説家)
・小沢辰男(元厚生大臣・元建設大臣)
・上田哲(元衆議院議員・元参議院議員)
・西村智奈美(衆議院議員)
・中野知美(アナウンサー)
・田中正巳(元厚生大臣)
森裕子さんの経歴
最後に森裕子さんのこれまでの経歴を載せておきましょう。
森裕子さんの経歴一覧
昭和31年4月20日生まれ64歳。新潟市出身。
新潟大学人文(旧法文)学部卒。元横越町議。
参議院議員3期13年。元文部科学副大臣。
被災者生活再建支援法改正
放射能からこどもたちを守るための学校給食安全確保事業実施
出世払い型奨学金創設
大学改革実行プラン策定
湯沢学園、大地の芸術祭、学校新設・耐震化等の予算獲得 他
立憲民主党 副代表
参議院予算委員会 筆頭理事
立憲民主党 拉致対策本部 本部長
拉致問題特別委員会 理事
森裕子さんは子供や学生に関する事業にたくさん関わってきた方なのです。出世払い型奨学金の創設などもこれからどんどん具現化されていく事案になっていくことでしょう。現在は立憲民主党の副代表を務めていますし、今回の枝野幸男さんの後継としては打ってつけなのでは?という気もします。
最後に、森裕子さんと室井佑月、菊田まきこの女子3人によるトーク「世直し女子会」でのトークを載せておきます。テーマは「政治」です!
まとめ
今回は、立憲民主党の代表である枝野幸男さんの後任として、れいわ新選組の山本太郎さんが激推ししている女性議員、森裕子(もりゆうこ)さんのWikiプロフィールや経歴や学歴(高校・大学)に加え、その家族についての情報をお伝えしました。
もう少し若いころは国会で取っ組み合いをしたこともある森裕子さん。
立憲共産党の党代表に森裕子議員を推薦します。最もあの政党らしい働きをするのではないでしょうか? pic.twitter.com/Gya9KCgFDG
— 城之内みな🌺 (@7Znv478Zu8TnSWj) November 9, 2021
立憲民主党の代表になった姿も是非みてみたいものですね!