PERIMETRONのMVを動画付き一覧でまとめてみた!世界観半端ない!

芸能

 

King Gnuの常田大希さんを筆頭に活躍しているクリエイティブ集団「PERIMETRON(ペリメトロン)」が今もの凄い勢いで成長しています。

 

King Gnuがメジャーに進出した当時は、メディアに取り上げられるようなタイアップ契約というものはまだそこまでなかったのですが、ここにきて多くのアーティストやレーベルと手を取り合って様々な作品を創りあげています。

 

もちろんそのきっかけとなったのは、King Gnuのミュージックビデオ(以下MV)の秀逸さです。更に言うなればKing GnuのMVで魅せるPERIMETRONの世界観が、現代を生きる人々にしっかりと受け入れられてきたということになります。

 

今回は、そんなPERIMETRONがこれまで手がけてきたMVを、動画付きで一挙一覧にまとめてご紹介することにしましょう!これを見ればPERIMETRONの世界観がきっとつかめると思いますよ。

 

 

PERIMETRON制作のMV

 

PERIMETRONは常田さんと同世代の才能あふれるクリエイターで構成された一つの集団です。会社という立場に属していないにも関わらず、今の彼らに仕事の依頼が尽きることはありません。そのことは、彼らの能力が異常なほどに高いことを物語っています。

 

そんな彼らが得意とする映像というジャンルにて、アーティストのMVを作成したものを紹介していきましょう!

 

ちなみにKing Gnuとmillennium paradeのMVは言わずもがなすべてPERIMETRONの作品なので、今回は割愛しますね!

 

【関連記事】King GnuのMV制作/PERIMETRONのメンバーが凄い!

 

 

アイナ・ジ・エンド『虹』

 

 

Bishのリーダー的存在でメインボーカルを務めているアイナ・ジ・エンド。最近では、そのエモーショナルかつ、類まれなるハスキーボイスでソロ活動を本格化しています。

 

今作の『虹』はそのソロ曲のひとつです。OSRINがディレクターを務めた今回のMVの内容はかなりダーク。一見「ホラーか?」と思わせるようなアイナの奇妙な動きに注目です。

 

 

WONK『Gather Round feat. Matzuda Hiromu』

 

 

King Gnuの楽曲にも参加している「江﨑文武」さんがキーボードを務めるソウルフルな四人組のバンド、それがWONKです。文武さんも常田さん同様東京藝術大学の出身(常田さんと違ってちゃんと卒業してますw)であり、鍵盤奏者として多くのアーティストと共演しています。

 

MVの男性はWONKのボーカルの「長塚健斗」さん。その個性的なルックスと独特の雰囲気でMVの中では一人の俳優として名演されていますね。

 

 

加藤ミリヤ『I HATE YOU』

 

 

2018年には加藤ミリヤさんのこの『I HATE YOU』のMVも制作しているPERIMETRON。ダンサブルな楽曲にあわせた、昭和チックな映像がなんとも言えない味を出しています。

 

 

ODD Foot Works『鳶飛蝶躍』

 

 

日本の3人組のヒップホップグループである「ODD Foot Works」の『Qualification 4 Files』の映像作品がこの「鳶飛蝶躍(えんびちょうやく)」です。これはODDが2020年12月に自主レーベル「Tokyo Invader」からデジタルリリースした1曲です。

 

22分に渡るショートムービー仕立てのペリメトの意欲作です。相変わらずのダークさをはらんだMVとなっていて、その世界観をふんだんに堪能することができる1 MOVIEとなっています。

 

主人公役でODDメンバーの「Pecori」が仮面をかぶるシーン、King Gnuの「飛行艇」の少年と被りますね。

 

 

神山羊『青い棘』

 

 

2020年3月にソSony Music Associated Recordsからメジャーデビューした神山羊さんの『青い棘』のMVをPERIMETRONは手がけています。

 

主演には神山羊さん自身を起用。舞台は「ひとつの部屋の中のみ」という限られた空間の中で、不思議な世界を演出しています。

 

 

GLIM SPANKY『ストーリーの先に』

 

 

こちらのGLIM SPANKYの楽曲『ストーリーの先に』のMV制作にもPERIMETRONが参加していますね。

 

なんといってもこの役者さんの名演技には鬼気迫るものがあります。多重人格という設定なのでしょうか。MV中に何度も首がグリングリン動き回って、人格が変わる様はまさに鳥肌が立ちます。

 

PERIMETRONの持つ独特な世界観を、実直に表現することが出来る名役者さんがスタンバイしているということも、ペリメトのひとつの実力というわけです。

 

 

Thirteen13『BLOOD』

 

 

Thirteen13のファーストシングルである『BLOOD』もPERIMETRONが制作していますね。それにしてもこのMVは本当にエグさが極まる作品になっています。ホラー系が苦手な方は見ないほうが良いかも。笑

 

ペリメトの作品の中でもKing Gnuというよりはミレニアムパレードの世界観に近いものがありますね。日本版のガガ的な感じです!

 

 

The Songbards『春の香りに包まれて』

 

 

スピッツの草野マサムネさんがラジオで紹介したことで、一躍注目を浴びることとなったThe Songbardsは、実はPERIMETRONがプロデュースをしているバンドになります。

 

ビートルズのフレーバーを感じさせる爽やかな邦楽ロック。その表現方法として最適であろうバンド演奏を主とした映像撮りとなっています。

 

 

DAOKO『anima』

 

 

ディレクターにPERIMETRONのOSRINを迎えて作成されたDAOKOの『anima』。楽曲自体がDAOKOワールド満載の非常に難解な音楽になっていますが、さまざまな映像を取り入れることで、その世界観をミステリアスに表現しています。

 

 

DATS『Showtime』

 

 

これぞPERIMETRON!と言いたくなるようなグラフィックテクニックを活用したMVになっています。この世界観が大好きな人は多いのではないでしょうか。

 

2018年にメジャーデビューを果たしているDATS、まだまだこれから要注目のバンドのひとつです。

 

 

TENDRE『JOKE』

 

 

King Gnuのベーシストである新井和輝さんとコラボレーション曲も作成しているTENDREの『JOKE』。この楽曲もPERIMETRONが制作しています。

 

リアル鬼ごっこばりの仮面を被り、目から光線が出ているところなんて、非常にそれっぽくて好きだな~個人的にw

 

 

TENDOUJI『Peace Bomb』『FIREBALL』

 

 

TENDOUJIとPERIMETRONは実は結構絡みがあったりするのが面白いところ。『Peace Bomb』『FIREBALL』の2曲をペリメトが制作に加わっています。

 

TENDOUJIらしいあっけらかんとしたキャラクターと、コミカルな映像が非常にお互いの良さを引き出していると感じますね。

 

 

XIIX『Stay Mellow』

 

 

XIIX(テントゥエンティ)は2人組のバンドで、2019年10月に結成したと思ったら2020年1月には1stアルバム『White White』をリリースするなど、これから一気に人気が出ても不思議ではない実力を持っています。

 

ぬいぐるみを使って、人間の暗さやエロチカルな一面を表現したMVになっています。

 

 

Tempalay『SONIC WAVE』『どうしよう』『のめりこめ、震えろ。』『そなちね』『EDEN』『大東京万博』

 

 

TempalayはPERIMETRONとの交流は深いですね。最近では多くの楽曲でペリメトがMVを作成しています。リーダーでGt/Voの小原さんの考える超コアな世界観とPERIMETRONの映像の雰囲気が非常に深いところでリンクしています。

 

ちなみにそのほかの「Tempalay×PERIMETRON」のMVに関しては下記にまとめて載せていますので、興味のある方はどうぞ。

PERIMETRON(ペリメトロン)制作の"Tempalay"のMVがかっこいいぞ!視聴OK!
King Gnuの常田大希さんが率いる"PERIMETRON(ペリメトロン)"は、そのクオリティの高さから今後も更なる活躍が期待されるクリエイティブ集団です。 彼らが作りだす映像は斬新で、日本人離れした独特な感性を大い...

 

 

ニガミ17才『幽霊であるし』

 

 

おしゃれ且つ変態を謳うクリエイティブバンドがこのニガミ17才です。エレクトロなサウンドを元に非常にユニークな楽曲を残しています。

 

それにしても主演でボーカルの岩下さんの幽霊としての動きが奇妙で怖すぎる・・。笑 バンドの雰囲気をよく表現している非常にユニークなMVに仕上がっていますね。

 

 

NOISEMAKER『MAJOR-MINOR』

 

 

王道な英詞ロックを聴かせてくれる、純粋にかっこいいと思えるバンドNOISEMAKER。PERIMETRONが映像を手掛けるMVは、マニアック路線の独創的な世界観をもったアーティストのものが多いため、こうしたロックに映像を載せるのが逆に新鮮だったりします。

 

これからペリメトが世にどんどん浸透してくれば、こうした楽曲やアーティストに対しても世の注目が自然と流れてくるでしょう!

 

 

PAELLAS『Echo』

 

 

惜しくも解散してしまったバンドPAELLAS。その楽曲である『Echo』はPERIMETRONが手がけたMVでした。緩くも新しい世界観を表現しています。

 

 

Friday Night Plans『HONDA』『Plastic Love』『UU』

 

 

King Gnuの「小さな惑星」とともに、Honda「VEZEL」のCMソングとして起用されていたFriday Night Plansの『HONDA』。このサビが非常に美しい楽曲のMVもペリメトが制作しています。

 

Friday Night PlansとPERIMETRONの繋がりも深くこの楽曲以外にも、『Plastic Love』『UU』などのMV制作にも参加をしています。

 

 

ほのかりん『One Night Slap』

 

 

ファッションモデルや女優としても活躍しているほのかりんさんの歌手活動。あまり知られていないかもしれませんが、今は本気で音楽に取り組んでいますね。

 

こちらの『One Night Slap』のMVではペリメトが参加しており、怪しくも大人な雰囲気のほのかりんさんの演技を堪能することができます。

 

 

MY FIRST STORY『アンダードッグ』

 

 

森進一の三男にして、兄にONE OK ROCKのTAKAを持つHiroをボーカルに活動を続けるMY FIRST STORYの楽曲『アンダードッグ』のMVもPERIMETRONMVが制作しています。

 

UPテンポな楽曲に躍動感ある映像を載せ、観ているものを引き込みます。要所要所でアニメ的な演出が挟まれるのもペリメトらしさが出ているといえるでしょう。

 

 

Mr.Children『Documentary film』

 

 

まさかミスチルのMVも手掛けるとは!どメジャー路線にも映像を提供することになったPERIMETRON。しかもこの楽曲のMVは、非常にファンタジーがあふれる感動的な仕上がりになっています。

 

まさにショートムービーともいえる完成度の高さには完全に打ちのめされました!これから音楽業界のPERIMETRON争奪戦が起こりそうな予感がしまくります。笑

 

 

yonawo『ijo』

 

 

yonawo(ヨナヲ)はエモーショナルな4人組のソウルバンド。PERIMETRONが制作に加わっているこちらの『ijo』は、非常にシンプルな構成でほぼすべてバンド演奏を元にした映像となっています。

 

 

Ryohu『The Moment』

 

 

AppleのCMで一躍有名になったこちらRyohuの『The Moment』。こちらはPERIMETRONのMargtがディレクターとして加わっています。

 

Margtは最近ペリメトに加入して、即戦力として活躍している2人組み(ユニット)です。

 

Appleがひじょ~に好みそうな明るい雰囲気の曲に仕上がってますよね!これから要注目のアーティストです!

 

 

まとめ

 

PERIMETRONの手がけたMVを動画付きで一挙に紹介していきましたが如何でしたでしょうか。

 

念のためこちらで内容を一覧整理しておきましょう!

 

【PERIMETRON:MV参加実績】

アーティスト名曲名
アイナ・ジ・エンド『虹』
WONK『Gather Round feat. Matzuda Hiromu』
加藤ミリヤ『I HATE YOU』
ODD Foot Works『鳶飛蝶躍』
神山羊『青い棘』
GLIM SPANKY『ストーリーの先に』
Thirteen13『BLOOD』
The Songbards『太陽の憂鬱』
『春の香りに包まれて』
DAOKO『anima』
DATS『Showtime』
TENDRE『JOKE』
TENDOUJI『Peace Bomb』
『FIREBALL』
XIIX『Stay Mellow』
Tempalay『SONIC WAVE』
『どうしよう』
『のめりこめ、震えろ。』
『そなちね』
『EDEN』
『大東京万博』
ニガミ17才『幽霊であるし』
NOISEMAKER『MAJOR-MINOR』
PAELLAS『Echo』
Friday Night Plans『HONDA』
『Plastic Love』
『UU』
ほのかりん『One Night Slap』
MY FIRST STORY『アンダードッグ』
Mr.Children『Documentary film』
UCARY & THE VALENTINE『Rescue』
yonawo『Rescue』
Ryohu『The Moment』

 

今後も新たなアーティストのMVを手掛けた際にはこちらにUPしていこうと思います。

 

これからのPERIMETRONの幅広い活動に目が離せそうにありませんね!

 

 

【関連記事】PERIMETRONの全メンバー詳細!

佐々木集/PERIMETRON活動前の経歴が型破り!当時の貴重音源も試聴可能

Margt/PERIMETRON新加入ユニットの実力とは?その経歴と映像作品が激ヤバ!

PERIMETRON/OSRINの本名と映像作家の経歴!至高の実力は叩き上げ?

PERIMETRON/神戸雄平の3Dデジタル技術が秀逸!大学時代の学部は意外だった

PERIMETRONを支える荒居誠のイラストデザイン!高校大学の経歴が凄い

PERIMETRON/森洸大のプロフと経歴!マスク制作など美術アートの鬼だった

PERIMETRON/吉田健人プロデューサーのMV!櫻坂46&ミスチルの作品も!

西岡将太郎/PERIMETRONの企画プロデューサー!経歴とAsilisの活動とは

常田大希の経歴とKing Gnu使用ギター&アンプ機材徹底調査!