大人風の赤色浴衣がおすすめ!牡丹柄やレトロにあう帯と髪飾りは?

生活

 

2019年高校生から大人女子までのすべての女性にとって、これからの夏本番のシーズンを楽しむのに欠かせないのが「浴衣」です。

 

花火大会やお祭りで、浴衣を着て歩いている女性を見かけると、ただそれだけでとても魅力的に感じられますよね。

 

浴衣の色によって、感じるイメージは大きく変わってきます。

 

特に赤やピンク系の浴衣は、特に女性らしさを演出したい方が好きな色となっていることが多いです。

 

赤系で、特に赤が強いものだと女性の本能を演出するとってもセクシーなイメージになります。

 

そのため男性に女性らしさをアピールする時には、ぴったりな色だと言えます。

 

今回はそんな赤色の浴衣の魅力や、それに合う帯の色・髪飾りなどに迫ります。

 

 

 

赤色のイメージ

 

赤い色からどんなイメージをあなたは感じますか?

 

赤色には「愛情、革命、活気、勝利、勇気」などをイメージさせる効果あります。

 

そのため、好きな彼にアタックをしようと考えている場合、赤い色の浴衣を着ると愛情が十分に伝わりやすくなるといえます。

 

赤色はエネルギッシュなイメージも強いですが、そうした赤色のイメージは世界共通なのです。

 

また、1つおさえておきたいのが「日本独特の伝統色」についてです。

 

赤やピンク系の「日本の伝統色」は、紅梅色、薄紅、薔薇色などになり、その色合いはとても魅力的に感じられるものです。

 

日本の伝統色となっている和色を見ているだけでも、非常に興味深いものがありますよね。

 

 

 

赤色の浴衣のデザイン

 

赤単色のデザインだと威圧感を感じられやすくなりますので、花柄や梅の花などの施されたデザインのものを選ぶと、美しさを更に引き立てることが出来ます。

 

赤色が似合う年代は20代から30代と比較的若い方になります。

 

そのためその着こなした様は、特にかわいらしさを表現することピッタリであるといえます。

 

 

赤色の濃淡の印象

 

赤色でも、「うすめ」「濃いめ」とで同じ方が着られた時の印象が全く違います。

 

薄い赤(いわゆるピンク系)ですと幼い感じがするのですが、大体の女性はピンク系が好きなので、そんなにその点を気にすることはありません。

 

またバラの花のように濃い赤色の浴衣を着る方は、凛とした性格がでやすくなりますので、しっかりと自分を強調したい時には「濃い赤で勝負!」なんていうのもいいかもしれないですね。

 

 

赤色浴衣と帯の組み合わせ例

 

赤色浴衣と帯の関係について、例えば次の2つの組み合わせ例を紹介しましょう。

 

 

組み合わせ①:牡丹柄の濃い赤の浴衣

 

牡丹をあしらった赤色の浴衣とモトーン色の帯との対比についてです。

 

強い赤色の牡丹の柄に対しては、シンプルな白や黒のモノトーンな帯を着用すれば、年齢を問わず浴衣全体をキチンとを引き締めてくれます。

 

さらに赤ドットの丸くげ帯を組み合わせれば浴衣の赤と統一感を取ることができ、更に全体がまとまるようになります。

 

また、左右で印象がガラリと変わるようなアシンメトリーな色彩の帯を組み合わたとしたら、それは個性を出したい方に特にぴったりの装いとなることでしょう。

 

 

組み合わせ②今年流行の大人モダンの赤

 

幾何学模様がアクセントになっている今年流行の大人モダン風の浴衣には、帯も「白+紫」「緑の横縞」のものを選ぶようにすると、幾何学模様のコントラストをまとめるのにいいかと思います。

 

こうした組み合わせは、極力色を多くしたくないシンプル浴衣を好む方におすすめですね

 

 

 

赤色の浴衣に合う髪飾り

 

髪の毛にボリュームがある女性が、赤い浴衣に大きな花柄が入っているものを着用した場合には一輪花の髪飾り」がマッチします。

 

またそうではなく、小花柄の浴衣であれば「小花をまとめた髪飾り」

 

落ち着いた古典柄の浴衣であれば、「かんざし」など使うといいかと思います。

 

髪飾りを選ぶ時には、浴衣と自身の髪型から髪飾りを選ぶことが大事なのです。

 

赤い浴衣を着た時に、髪飾りを付けると付けないとでは雰囲気がまったく違ってくるのです。

 

浴衣姿をさらに華やかなものにしてくれるのはもちろんのこと、髪飾りは顔の近くにありますので、なんと多くの女性が気にしている「小顔効果」もあるのです。

 

 

 

【関連記事】その他の浴衣情報も参考にしてみよう

今時の女子高校生に人気のモテ浴衣ランキング!髪型とメイク術も!

黒色の浴衣で艶やかに|男ウケ間違いなしの定番コーデ術!

浴衣の黄色はインスタ向き!帯の色に合わせた簡単可愛い小物コーデ

浴衣に似合う正しいかばん選び&巾着・かごバックの持ち方の基本!

 

 

まとめ

 

20代~30代の女性に特に人気のある赤色の浴衣。

 

デザインも豊富に取り揃えられていますので、正直選び放題というのが正直なところです。

 

ただそれだけに自分に合ったデザインのものを選ぶのは簡単ではありません。

 

一番はやはり「最初に自分がピンときたもの!」になるのでしょうが、まずは色々と試着をしてみることをおすすめします。

 

今年の夏は赤色の浴衣を着て、楽しいひと夏の思い出を作りましょう!