2018年5月23日放送の「ホンマでっか!?TV」で、日常生活の動きで体の悩みが解消されるエクササイズ、究極の簡単ダイエット方法が紹介されました。
取り上げられたのが「お尻が垂れる」「便秘」「O脚」「胸が小さい」「肩こり」の5つの悩み。
どれも女性ならば気になる点ばかりではないでしょうか!?
普段の生活が自然と日々のエクササイズになり、簡単に体が整うのであればステキですよね!
番組の内容を追っていきながら、その方法をしっかりとお届けします!
講師:骨格筋評論家 バズーカ岡田
【講師:バズーカ岡田】
本名「岡田隆」
言わば筋肉マニアであり、筋肉と対話ができるまさに筋肉スペシャリストなのです。
「NSCA CSCS」という資格を持ち(日本で1,500人程しかいない)、スポーツ選手に対して全般的なトレーニング指導をすることが出来る立場の方なのです。
その他、理学療法士や日本体育協会公認アスレチックトレーナーなどの資格を持っています。
ただの筋肉バカというわけではないんですよ!
体を整えるダイエット内容
「女性の体の悩みを日常生活の中でシレッと解消するランキング」と称して、お悩み別にそのエクササイズ内容が紹介されました!
ランキング5位から順番にみていきましょう。
体の悩み第5位:お尻が垂れている
気になるお尻のたるみ。
たるむのが怖くてGパンを履くのに抵抗があるというかたもいるようです。
そんなあなたの悩みを解消するのがこちらのエクササイズ!
階段かかと上がりエクササイズ
普段の生活の中で、階段を利用することは多いと思います。
階段を上る時に、常に以下のことに注意して上るだけでエクササイズになります。
①かかとからゆっくりギュッと踏み込む
②慣れてきたら、一段飛ばしで強度UP
③少し前傾姿勢で上るようにする。
これを毎日クセがつくまでやりこむことが大事なようです。
階段をみたらエクササイズのチャンス!ってことですね。
ただしひとつ注意点、ヒールを履いていると自然とつま先に体重がかかってしまうため、このトレーニングには向きません。
階段エクササイズを実践するには、スニーカーなど靴底が平らなものを選びましょう!
体の悩み第4位:便秘
女性にとっては永遠の悩みのテーマともいえる「便秘」。
鈴木奈々さんは番組内で「出ないときは1週間でない!」とコメントしていました。
食物繊維を多くとるなど「食の面」からもある程度の改善は見込めるとは思いますが、この便秘もちょっとした筋肉のトレーニングでシレッと解消できるようです!
息吐き振り返りひねりエクササイズ
トレーニング方法は至って簡単で、まず椅子をひとつ用意します。
椅子に腰掛けて、
①手を胸前でクロスさせる。
②足は幅肩に開く。
③息を吐きながら上半身を左右にひねる。
この運動によって、腸の周りの腹筋(外腹斜筋・腹横筋・内腹斜筋)が波打ったり、ひねったりするので事で腸が活性化されるのです。
またここでのポイントは「お腹を凹ませること」のようです。
体の悩み第3位:O脚
O脚だと、立ち方から歩き方まで常に気になってしまいますよね。
人から見られたときに「スタイルに自身がもてない!」と悩まれているかたも多いのではないでしょうか。
そんな方には、寝転がってできるこちらのエクササイズです!
寝転びカニばさみ
そのエクササイズ方法について説明します。
①横に寝転がってテレビを見る体勢をとります。
②上の足を前に垂らして、下の足をあげます。
③このとき上半身を楽にするようにします。
体の悩み第2位:肩こり
こちらは女性だけではなく、男性にも多い悩みだと思います。
肩こりの原因は主に血流が悪くなることによるものだといわれています。
肩まわりの血流をよくするトレーニングは一体どのようなものなのでしょうか。
肩甲骨ロック伸ばし
上の女性アシスタントのポーズがそれになるのですが、やり方は次のようになります。
①手を腰の反対側にギュッと引っ掛けて、肩甲骨をロックします。
②反対側の手で頭を横に倒します。
③続いて前にも倒します。
④これを最低でも15秒続けます。
少しやってみればわかると思いますが、肩の筋肉が伸びて血の巡りがよくなり、ジンジンと体に響いてきます。
体の悩み第1位:胸が小さい
スタイルをよく見せるために、胸が小さいことを嘆いているかたも少なくないと思います。
このトレーニングとして、両手を合掌(お願いポーズ)させてチカラをいれるエクササイズがありますが、これだけだと実は非常にもったいないとのこと。
その進化形のエクササイズがこちらです!
お願いポーズ手首返し
実はお願いポーズだけだと、大胸筋の一部しか鍛えることはできないのです。
そこで効果的なバストアップをはかるには動きを加えます。
①お願いポーズの手首を返し上下に動かす。
②さらに左右に動かす。
たったこれだけでバストアップの効果は最大限に引き上げられます。
これなら毎日座ってテレビを見るときににでも、ながらトレーニングができそうですね!
まとめ
女性の悩みトップ5の「お尻が垂れる・便秘・O脚・胸が小さい・肩こり」に対する、エクササイズを紹介しました。
どれも時間をとって行う特別なエクササイズものではなく、日常の生活の中にうまく溶け込ませることで、「ながらエクササイズ」が可能なものばかりです。
飽きっぽいかたにも是非チャレンジしていただきたいと思います。
実際にやられた方の感想や、その成果なんかをコメントいただけるとうれしいですね。
気張らず気軽にエクササイズしていきましょ!