全国ワンマンツアーを終え、2019年のこの夏は多くのフェスに参加しているKing Gnu(キングヌー)。
彼らの生ライブは実際に目の当たりにしましたか!?
数多くのステージをこなし、そのパフォーマンス力もぐんぐんと成長してきています。
そしてここに来て、そのライブ映像がネットでも掲載され取り上げられることが増えてきましたので、このページにその貴重なライブパフォーマンスをまとめていきます!
まだ生のライブに参戦できていない方も、擬似ライブ空間にてお楽しみください!
King GnuのLiveパフォーマンス
2018年の末には、すでに「来年はこのバンドがバズるぞ!」と予想されていたKing Gnu。
まさにその予言は的中となり、全国ワンマンライブツアーをはじめ、Mステにも2度出演してメディアへの露出も成功している彼ら。
まさにその企画力と戦略、そしてなんといっても実力をともなった彼らだからこそ成しえた結果といえるでしょう!
ただしそんな彼らのLiveパフォーマンスは、正直ひとことで「かっこいい!」といえるものではないと思えます。
ボーカルでメインMCを務める井口さんのキャラクターもあってのことかもしれませんが、結構人情味が溢れるライブになっているかと。
たまに「ダサイ」ような部分があったり、かっこよく魅せるところは曲で魅せたりなど、メリハリがついたLiveとなっています。
それではそんな彼らのライブでの演奏を、1曲ずつ映像でご紹介していくこととしましょう!
♪Slumberland
1曲目の紹介は日本テレビ主催の「Rock AX」でのライブで演奏された「Slumberland」ですね。
MステにKing Gnuが初登場したときに演奏されたのもこの曲でした!
常田大希さんの拡声器でのボーカルパフォーマンスがまさに痺れる1曲ですね!
この曲で常田さんは完全にギターを封印しているわけですが、残り3人でバックを支えるアンサンブル力がすごいですね。
もちろんサンプラーや打ち込みも活用していると思いますが、井口さんはじめバックコーラスの雰囲気と周りの音の厚みが素晴らしい。
そりゃ観客もノリノリなわけですわ!!

♪Prayer X ~Vinyl
続いての紹介はまとめて2曲となりますが、こちらの映像も日本テレビ主催の「Rock AX」で演奏されたものです。
最初の「Prayer X」は「BANANA FISH」というアニメの主題歌になっている曲。
次の「Vinyl」は「派遣Rock」のCMで実際に使われていた楽曲ですね。
そんな各タイアップ曲となっている、King Gnuの代表曲2曲のライブ映像がこれだ!
井口さんのハイトーンの声と常田さんのハスキーな声の混じりがとってもいい感じにまとまってますよね!
基本的にこれだけキャラクターの違う声を心地よく聴かせることってかなり難しいんですが、音響(PA)さんの実力もたいしたものだな・・って感じますね。
2曲目の「Vinyl」で常田さんのかき鳴らすギターはもの凄くラフ!なんですが、まわりのリズム隊の演奏がしっかりしているためにそこがまた際立ってロックな印象を与えます。
常田さん自身「ギターなんて汚い音で演奏した方がカッコイイんだぜ!」といつかツイートしていたよなぁ・・説得力あり!笑


♪あなたは蜃気楼
こちらの紹介も「Rock AX」からですね~、ノリがいい曲でリスナーから人気度の高い「あなたは蜃気楼」です。
ライブでのセットリストに組まれることも多いこの楽曲、ライブパフォーマンスはいかに!
音源ではなかなか気づけなかった部分でもありますが、常田さんのボーカルと井口さんのボーカルの使い分けが秀逸!
Aメロは常田さん、Bメロからは井口さんが静かに盛り上がってきて、そのままサビの頭は井口さんが高い声で食い入って、メロディーを常多さんが歌ってまとめると・・コンビネーションがいい感じです。
こうしたハコでの演奏は、King Gnuの分厚いサウンドを再現するにはやはり適していますよね~!
「耳を澄ませば」のくだりの井口さんのMCは・・まぁこれはこれでややウケでおもしろい・・かなw
♪ロウラヴ
こちらはKing Gnuの前身のバンドである「Srv.Vinci(サーバ・ヴィンチ)」のときから演奏されている曲です。
正直このライブ映像を見る前と見たあとでは、その印象が大きく変わりました!・・わたしはw
まず特筆すべきは、曲の出だしから常田さんのドライブ系のギターから奏でられる強烈なギターリフ!
これでライブにおけるこの曲の立ち位置というものがしっかりと確立されるわけですよね!
あと特に印象に残るべきは間奏です!
ドラムの勢喜さんは通常のドラムだけではなくサンプラーも駆使している器用なドラマーなわけですが、間奏の「パラッパ・・パパパパー」みたいな音をパッドを叩いていて鳴らしているのを観て・・純粋に「せきゆうカッケー!」ってなりましたわ。
まさに時代の先をいくドラマーであると認識しました!

♪It’s a small world
井口さんが宇宙人に扮して踊るMVで話題の「It’s a small world」。
このスロウなテンポの色々な音が交じり合うこの曲を、さあライブではそう演奏するのでしょうか。
その恐るべき再現力に注目!
この雰囲気を4人でやってのけてしまうところがすご過ぎる・・の一言につきます!
こんなゆったりとした曲なのに、しっかりとクリックにあわせながらタイトなビートを叩く勢喜さんのドラム。
さらにはそれにしっかりとあわせてくる新井さんのベース音。
音源では女性の声でたびたび登場する合いの手は、見事に常田さんの声にエフェクトをかけることで対応しています。
まさにKing Gnuの実力は恐るべし!まじで。


♪Tokyo RendeZ-Vous
こちらは2018年のVIVA LA ROCKで演奏された「Tokyo RendeZ-Vous」です。
満員電車に常田さんが乗り込んで、拡声器で叫び散らすというあのMVですよね~。
1年前のかれらの映像ですが、随分とみんな現在と風貌が違っていますね~。
特に井口さんの風貌とキャラクターがまるで違う・・笑
現在は髭をたくわえ髪の毛は比較的短めにカットして「ネズミ男」みたいな感じ(!?)ですが、このときはなんというかラフな井出たちにロン毛のイケメン気質な感じ!
どちらがいいのかというと・・うーん、なんともいえないなあ・・普通に考えれば1年前だけど、恐らく個性を出すためとかの戦略がバンド内で色々とあるんだろうな~。
あ、曲の内容よりもそちらの方が気になってしまいましたねw
♪McDonald Romance
King Gnuの楽曲の中でも、かなりエモの要素が強い曲ですね。
お財布の底がみえちゃったけど・・っていう歌詞で始まるあの曲ですw
うん、常田さんのワウを絡めたギターがかなり主張していてエモ要素全開!って感じですね。
曲全体の演奏もまとまっていて、アレンジもいい感じできまっていますわ。
これだけスロウなテンポを終始リズムキープすることができるKing Gnuのリズム隊である勢喜さんと新井さん・・やばいっすわw

♪Flash!!!
こちらはライブではなくスタジオセッションバージョンですが、めちゃカッコイイのでこちらで紹介します。
King Gnuの楽曲の中でもヒットチューンのこのナンバーを・・こんなアレンジでされたら堪らないわ!
常田さんのクリーンなカッティングギターといい、ツインボーカルの絡みといいまじで最高。
テンポが早いからって勢いまかせの楽曲ではない!と主張されている気がする、そんなおしゃれなアレンジになっています。
これを聴いてさらにKing Gnuが好きになったぞ!!

まとめ
最近のKing Gnuのライブ映像をまとめてみましたがいかがでしたでしょうか。
① Slumberland
② Prayer X
③ Vinyl
④ あなたは蜃気楼
⑤ ロウラヴ
⑥ It’s a small world
⑦ Tokyo RendeZ-Vous
⑧ McDonald Romance
⑨ Flash!!!
今回紹介したライブ映像を全部ご覧になったあなたは、すでにKing Gunの虜になってしまったことでしょう。
そんな方は機会があれば是非ライブへの参戦をおすすめしますよ。
音源だけでも素晴らしいことは分かりますが、正直ライブではそれ以上のことをやってのけることができるバンドですからね!
コメント
[…] King Gnuの2019/2020ワンマン&フェス全ライブ日程を一覧でチェック!2019年に入り、Mステの初出演を果たし知名度がぐんぐん上昇中の「King Gnu(キングヌー)」。ワンマンライブに音楽フェス、対バン企画への参加だったりと、とにかく大忙しのキングヌーのみなさん。これから暖かくなって音楽の企画が増える中、キングヌーのライブスケジュールはどんどん詰まっていきます。そのため「キングヌーのライブに行きたいけど、たくさんありすぎてどの日程にどこでやるのかわからぬ~」なんて人はいませんか?そんな方のためにも、今回こちらのページには2019年~2020年のキングヌーの全ライブ日程をのせていこうと思います。もちろんライブが決まり次第、こちらものページにもドンドンUPをしていきますので、たまに確認してみてくださいね!around-topics.net2019.03.07 King Gnuのライブ映像まとめ!あの名曲の演奏も井口のMCも視聴可能全国ワン… […]
[…] King Gnuのライブ映像まとめ!あの名曲の演奏も井口のMCも視聴可能全国ワン… King Gnu(キングヌー)のTシャツなど人気グッズ一挙紹介/おすすめ通販サイトも2019年のバズるバンド1位としてバカリズムの番組でも紹介された「King Gnu(キングヌー)」。「Sympa」でメジャーデビューを果たした後、坂口健太郎主演の連続ドラマ「イノセンス~冤罪弁護士」の主題歌を務め、日本の冠音楽番組であるミュージックステーションに出演を果たすなど、着々とその知名度を上げてるまさに注目バンドの筆頭です。ヌーの群れのように多数のファンが増えていく中、「King Gnuのバンドグッズが欲しい!」なんて声もちらほら聞こえてきそうです。今回はそんな「King Gnu」の物販・グッズの紹介や、通販サイトなどについてもご紹介いたします。King Gnuのファンならば、ここだけはどうしても抑えておきたい重要なポイントです!グッズを身に着けて、King Gnuのライブへいざ参戦しよう!!around-topics.net2019.02.26 […]